2006年は創立30周年なのだ

わちふぃーるどの袋にestablished1976ってあるでしょ。あれは初めてわちふぃーるどがメーカーとしてギフトショーに出た年。その3年位前からオリジナルの皮小物を作ってたけど、一社だけに納めていた。でもそこが倒産していよいよメーカーデビューをしたのが1976年なの。
その頃のギフトショーは小さくて、確か思い切って二ブース借りたと思う。当時から私は商売の場と作品展示の場をいっしょくたにしてて、張り切っていろいろ作ったのを思い出す。懐かしいなあ。評判も良くて次の日目が覚めてもまだ興奮してた。
あれから30年ってことはまだ20代。月日がたつのはあっという間です。
ja13_001.jpg

投稿者:akiko 2006年01月13日 19:18

コメント: 2006年は創立30周年なのだ

30年前からギフトショーはあったんですね。去年初めて日本と香港のギフトショーに行きました。
今では目新しい物を出すと、資金のあるところにフェイクされてしまうからなんでしょうね、既に売られている物を展示して取引の場…という感じですが、まだ世に出ていない手作りであったり、新しい作家さんが居ないのは寂しいです。30年前を想像するとワクワクが伝わってきます。そしてそのとき出店したおかげで、私たちは池田先生の作品を手にすることが出来るんですね♪

投稿者 ゆかを : 2006年01月14日 08:51

1976は私の生まれた年。
わちふぃーるどと同い年なんて嬉しいです。

元旦は此花美術館の福袋は買い損ねたけど、2日に平塚のラスかで無事ゲット♪

これからも素敵な作品を作りつづけてください。

投稿者 せぴぬーと : 2006年01月14日 11:20

おおおお、そうだ~~~~~
30周年おめでとうございます。(^^)

これからも、末永くよろしくお願いしますね。
どこまでもついて行きます(笑)

投稿者 加羅 : 2006年01月14日 13:02

30周年おめでとうございます
uonekoが わちふぃーるど に入りこんで20年ホド・・・。
あきっぽいuonekoですが今も変わらずスキ。
これからもスキ。  

投稿者 うおねこ : 2006年01月14日 19:13

池田先生、30周年おめでとうございます。
30という数字にとても重みをかんじています。
僕がわちふぃーるどのファンになったのは最近のことですが、
30年の月日の中に自分が少しでも入れた事を嬉しく思います。
これからもずっと応援しています。

投稿者 大地 狼 : 2006年01月16日 22:41

ちょっと恥ずかしいけど、私も同じ年です。
今まではキティーちゃんと同じ年といってましたが、
これからはわちふぃーるどとも同じ年♪
教えていただいて嬉しいです*^∇^*
お付き合いは小学生の頃からなので人生の半分超えちゃいました。
最近ではファンの人が増えてきて、お店もあちこちにできて
旅先で見つけるとつい入ってしまいます。

これからもいろんなジャンルでわちふぃーるどの世界を見せてくださいね。
初期からの皮製品は特に素敵ですので、そちらも楽しみですよ。

投稿者 よしみ☆ : 2006年01月18日 00:31

30周年おめでとうございます!!わたしもかれこれ20年くらいファンをしています。「山猫酒場」ですかぁ。いいなぁ。実はうちにもわちふぃーるど作の革で作られた大きめのものがあります。テレフォンボックスでうささんが電話してたりしていて、かわいいです。(うちの家宝です。)

投稿者 どんどんママ : 2006年01月27日 18:23

わちふぃーるどのダヤンと出会ったのは2年前くらいかな?
ふらっと立ち寄ったお店に我が家のニャンコとおんなじ顔の猫ちゃんグッズが並んでたのです。
「キャッ、かわいい!!」 
そして一気にダヤンの虜になっちゃいました。
30周年。。。おめでとうございます。
これからもわちふぃーるどの作品達を楽しみにしています。

投稿者 ちゃねる : 2006年01月30日 03:52

コメントしてください




保存しますか?