楽しいサイドカーミーティング

毎年ゴールデンウィークはサイドカーの全国大会があります。もう30年くらい前から参加していて、子供がお腹にいる時も赤ちゃんの時も出かけていました。今年はお気に入りのソロバイクでの参加だったけど、メインディのツーリングではちゃっかり横に乗せてもらった。菅平での開催だったからちょうど桜が咲いて、雪の残る浅間山を眺めながら毎日ツーリング三昧。帰りには鬼押し出しハイウェイから軽井沢を抜けて碓氷峠の旧道ではめがね橋を見ました。すっかりリフレッシュしたところで明日からは蓼科での仕事です。蓼科でも桜が見られるかな?ということで、しばらくブログお休みします。
my06_001.jpg

投稿者:akiko 2006年05月06日 19:50

コメント: 楽しいサイドカーミーティング

菅平ご苦労さまでした。
参加者より。

投稿者 : 2006年05月07日 08:21

池田先生、はじめまして。
aqua と申します。

先日、先生のブログが公開されていることに、
気付き、感激いたしました。
恐れ多い気がして、コメントは残さずに、
拝見だけさせて頂いておりました。
しかしながら、思い切って書き込みさせて
頂いてしまいました。(すみません)

17年程前から、“ダヤンにくびったけ☆”で
ございます。

今回のツーリング、大変楽しそうですね~。
先生が走られた道は、私達も(車ですが)好きで、
よくドライブに行きます。


これからも、楽しみに拝見させて頂きたいと思います☆
よろしくお願い致します。
失礼致しました・・・。(ドキドキ;)

投稿者 aqua : 2006年05月09日 01:46

私もG・Wに夫と函館までツーリングに行ってきました。桜はまだ咲いていませんでしたが・・・。
知人がサイドカーを購入しまして、見てきました。GLの縦に2人乗れる、4人乗りでした。大きいです。夫がランドクルーザーに乗っているのですが、横幅はそれよりも大きくてビックリしました。サイドカーの運転はかなり難しいそうですね。特にカーブが。夫が乗りこなせる日を楽しみにしようと思います。
ブログがお休みになるのはさみしいですが、お仕事頑張ってください!

投稿者 CHIHAYA : 2006年05月10日 11:03

菅平お疲れ様でした。蓼科でお仕事がんばってください。
イラスト どこかで見たようなサイドカーですね。

投稿者 NOBUSA : 2006年05月13日 21:21

コメントしてください




保存しますか?