ヒュルヒュル木枯らし、鍋の恋しい季節になってきましたが、猫の恋しい季節でもあります。
それなのにうろつきらんちゃんときたら、さっぱり家に帰ってこない。最後に見たのは確か7月。
こそこそ入ってきて、ご飯をワシワシ食べるなり脱兎のごとく逃げていきました。
少し前なら「らんちゃーん」と呼びながら近所を歩くと、間髪を入れずにしっぽをピンと立てて何処からともなく走り出たもの。
抱きかかえるとうれしがって盛大によだれをたらしたのに、もう迎えに行っても出てもこない。
いったいどこに行ったやら?誰と暮らしているのやら?寒くはないか?寂しかないか?
もしもどこかでこれを読んだら、怒らないから帰っておいで。
あき子先生のお気持ち、痛いほどわかります。我が家にもかつて、戻ってこない猫が3匹いて、夢の中で帰ってきて喜んだら目が覚めてがっくり…ということが何度もありました。
らんちゃんとよく似た猫もいました。
犬猫病院の院長先生が、「立別れいなばの山の嶺におふるまつとし聞かば今帰り来む」という百人一首を紙に書いて玄関の外に貼っておくと帰ってくる、というおまじないがあると教えてくださいました。先生の優しい心遣いがうれしかったです。
らんちゃんがふらっと戻ってきますように!
投稿者 ruri : 2005年11月17日 20:45
らんちゃんかえらないのですか?
「ねこ話」を拝読させていただいたばかりなので、わがことのように心配です…。
(といっても、両親が動物嫌いで、飼ったことはないのですが)
陰ながら無事を祈らせていただきます。
投稿者 senaoyaji : 2005年11月18日 01:04
先生‥
それはとても心配ですね。
私は、先生とは逆の立場でした。
会社に住みついていた迷い猫を家族として向かい入れた事があります!!
先月、残念な事に天に旅立ってしましましたが‥
もし『らんちゃん』が迷子になっちゃってたとしても、同じ空の下で元気にしていると思います!
でも、『らんちゃん』は実は先生の近くにいて、こっそり先生を見守っているのかもしれませんよ!?(*^-^*)
投稿者 にゃんにゃん : 2005年11月18日 09:06
きっと猫の島の猫会議にいったんですよ。
06年はぜったい議長になるぞって。。。
投稿者 ラピスラズリ : 2005年11月18日 17:05
そ~ですか~ それは随分とご心配でしょうね・・・うちにも2匹おりますが 最近は丸々肥って健康に悪いから散歩に行ったら~っと言っても知らん顔~夏は呼べど叫べどだったのに~ 困るのはすぐにパソを座布団にすることです(怒)な~んにもできやしない!!!ベットは占拠されて 寝苦しいし~ 困ったもんだ・・・
男前の雛と美人の端午です 反対だったら 良かったのにね
投稿者 ともたん : 2005年11月18日 20:14
らんちゃんは議長選挙の為方々廻っているのでしょう。。。(闇献金?賄賂?)私は忙しすぎて休みにも関わらず趣味のバイクにも乗らずです。。。疲れてマッタリ。。。らんちゃんにあいたい。。。癒されそう。。。
投稿者 バイク乗り古娘 : 2005年11月19日 15:49
らんちゃん恋しいですね・・・。
最近はすかり寒くなってしまって、凍えてないか心配ですよね。
はやく帰りますように・・・・
投稿者 らん : 2005年11月26日 18:12