« パーティに行った! | メイン | 若者たちがやってきた »
結婚式に行ってきました!見知らぬ国の街角のような式場もさることながらすばらしかったのは花嫁始め一家そろって音楽好きで、お父さんとおばさんの見事なハーモニーからいとこのデュエット、そして圧巻はバンドとコーラスを従えた花嫁が3曲も歌ったこと。
これって誰でもできることじゃないけど、延々祝辞が続くよりずっとすてき。
こういうお宅の食卓ってどんなだろう。ドゥワーとか言って味噌汁が出てくるのかしら。
帰って娘に話したら「じゃうちは踊ろう」って言ってたけど、両親にささげる感謝の踊り・・想像すると笑っちゃうんですけど。
こんにちわ★
すごいですねぇ結婚式にお嫁さんが歌うなんて
まさにハレブタイって感じで素敵です!!
私のときはみんなに自分の似顔絵のお面でもかぶって踊ってもらおうかなぁ?
なんて思ってたりします。。。
投稿者 きなこ : 2005年10月24日 23:01
それは素敵ですね、目に浮かぶようです。
私が結婚した時は、祝辞は一切無しの飲めや食えやの宴会状態でした。おかげでご馳走を全て平らげられましたけど(笑)
でも、感謝の舞いってどんなのかしら?
投稿者 せぴぬーと : 2005年10月24日 23:29
結婚式って ハッキリいって 疲れるだけ?だけどたまに(珍しいけど)素敵なパーティだと嬉しくなりますね 音楽一家良かったですね 一度弦楽4重奏入りがあって素晴らしかったのを想いだしました お嬢様のときが楽しみですね
投稿者 ともたん : 2005年10月25日 00:57
踊りもありですよ。出席者全員が踊り出したりして、、楽しくていいですね。でも音楽がないと踊れないとするとやっぱ音楽一家は素敵だなぁ。
投稿者 masa : 2005年10月25日 11:18
いい結婚式でしたね☆
うちのときは旦那の所属するアマチュア楽団に入ってもらって入場からキャンドルサービス、お見送りまで全部生でやってもらいました。お客さまにも好評でしたし、私にとってもとてもいい思い出です。
投稿者 momo : 2005年10月26日 14:59
素晴らしいですね!サァーカスや森山良子ファミリーみたい。。。祝辞でどこかのおじさんが「え~本日はお日柄もよろしく。。。」のが延々と続くよりライブ感覚で素敵です!絵から察するとさぞかし綺麗なお嫁さんなんでしょう。。。旦那さんは歌わなかったのかしら?そんな素晴らしいお知り合いがいる池田先生も勿論素敵です!味噌汁が出る時は千昌夫だと思います。
投稿者 バイク乗り古娘 : 2005年10月26日 23:37
花嫁さんは
友人のデザイナーさんの手作りのウエディングドレス!
スラリと美しく、ご両親へ想いをこめた歌声は
優しく強く、感動的でしたね、、、
あきこさんが踊りだしたのはタシルの風バンドの曲、、、
この曲はあきこさんの詩ですし
コンサルテイーナで弾けるし、、、
踊り出すのも無理は無い(笑)
友人達数名もコーラスしてました、、、
いろんな自分らしさで演出できるなんて、
ほんといいですね!
投稿者 : 2005年10月27日 10:31